2012年6月27日水曜日

例会(6月14日)

本日は、会員スピーチとして稚内信金の千葉会員に為替レートのお話や振り込め詐欺などのお話をして頂きました。

IM(6月9日)

6月9日、稚内ロータリークラブがホストクラブとなり2500地区第一分区のIMが行われました。

今回のIMは懇親会も行われ、大変有意義なIMとなり、無事に終了致しました。








講師の伊藤多喜雄氏と河野会長





IMの様子







懇親会の様子









2500地区の増田ガバナーを始め、講師の伊藤多喜雄様、第一分区の皆さん
ありがとうございました。

2012年6月12日火曜日

例会(5月31日)

本日は、会員スピーチで北洋銀行の森高会員が北洋銀行のルーツなどの歴史をお話されました。

2012年6月8日金曜日

例会(5月24日)

本日は、ゲストスピーチとして稚内開建 土地改良情報係長 坂原 肇様が15年前の国際親善奨学生としての当時の体験などをお話して頂きました。

さらに、平成24年度の米山奨学生、杜 小娟(ト ショウケン)さんの紹介もありました。

2012年5月7日月曜日

例会(4月26日)

4/26の例会は、吉川次年度会長・土門次期幹事・藤田地区国際奉仕委員長が
北見で行われた地区協議会に出席した時の報告をしました。








←地区協議会
の様子







吉川勝
次年度会長







土門哲也
次期幹事







藤田地区
国際奉仕委員長

2012年4月20日金曜日

例会(4月19日)

ゲストスピーチとして、稚内地方気象台 台長 高橋永寿様に
地震や津波に関する防災のお話を頂きました。

「津波が来るのが見えてからでは遅い」
「完全におさまるまで、避難場所に待機しているように」
などの防災に関する貴重なお話でした。






2012年4月16日月曜日

稚内南ロータリークラブとの合同夜間例会(4月12日)

本日は、稚内南ロータリークラブとの合同夜間例会を
行いました。大変盛り上がりました。